定期連載「ホリデーバギー再生」Vol.4

こんにちわ。今日は良い天気なのですがちょっと寒い房総半島です。
RCの定例レース開幕戦も近くなってきて、皆さん練習に火が入ってきてます。

そんな中、店長は怪しい車作りに夢中になっておりまする。

その定期連載4回目でございます。
今回も小物の追加の回でございまする。

まずは・・

ひょんな事から、teamあざらし主任よりオススメパーツをご紹介受けまして。笑
さっそくポチりましたのはこちら・・。

ご存じRCMXさんの所で発売中のオリジナルドライブシャフトブーツ。


基本オンロード中心ですが、たまにオフロードも走ると思うので、
防塵用に・・そして見た目的にもカッコイイので欲しかったのです。


シャフトの系に合わせてブーツの先をちょいとカット。


そのままかぶせていきます。そんなに難しくない。


で、デフ側は一度ブーツを裏返して、大きい口の方から先ほど同様に入れて・・


こうなります・・「ああ..逆だ」 
いえいえ合ってます。笑


先ほどひっくり返してあったので、それを元に戻すとこの方向になります。


して、カップジョイント部分にかぶせて完成。
カップやジョイント部分のカバー寸法もぴったりでミラクルフィット!
うん!実車風で、とてもカッコヨシ!メンテ製も上がりそう!

反対側もやってブーツ装着完了です。ブーツかっこいいなこれ。

で、本日のメイン作業・・。


ずっと気になっていたのが、ボディ一体成形のマフラー。
その成形マフラーがとてもカッコワルイ・・・。orz

そこで・・マフラー部分を一部樹脂部品化しようと思います。

用意したのは・・見慣れたこのランチボのメッキパーツ。

そのマフラーを転用したいと思います。


ランチボックスサイドにつけるメッキパーツからマフラー部分を切り出す。


部品の切り出し口を整形して、剥がれたメッキ部分には・・
おなじみのガンダムマーカーメッキシルバーEXを塗ります。


こんな感じ。メッキシルバーEX超優秀!
最終的にはマフラーも装着時に塗装しなおしますけど。とりあえずね。笑


で、ボディ一体成形のマフラー最後部に、ランチボから切り出したマフラーの径に
合わせて穴をあけます。


その穴にマフラーを刺すと、こんな感じ。
ちょっとリアルなマフラー出口になったでしょう???


マスキングテープで仮併せしてみたけど、良い感じです。
径も丁度よさそうだ。隙間は、透明接着剤とかで装着時には固定して
いずれ塞ぎましょうかね?マフラーやエンジンはボディ上から塗装する予定です。

で・・おまけに


ランチボックス用のリヤバンパー部品もあまってたのでつけてみた。
わりかし似合っていそうなので、これはこれで採用。笑


マフラーも思ったよりも、うまく付いたので良きかな・・と。


で、いよいよ塗装作業に入るわけなのですが・・。
これが一番頭を悩ましております。

西海岸の椰子の木が似合いそうなPOP塗装にするべきか?

はたまた、ラットロッド的なサビサビなホットロッドにするべきか?

とても悩んでおりまする・・。
サスアームがジュラルミンでブルーギラギラなので、前者・・・かなあ?

まあ、こういう悩みも楽しみのひとつですね。

それでは、また次回