クラブマンチャンピオンシップ プレレース結果速報(追記)
本日曇天の寒空の下での開催でした。
ピットインクラブマンチャンピオンシップ2022のプレレースを開催致しました。
お寒い中ご参加いただき誠にありがとうございました。

結果速報をまずお届けします。
☆タミチャレGT決勝結果☆



☆F540決勝結果☆



☆TTチャレンジ決勝結果☆
TT-2決勝結果※リザルト修正



TT-1クラス決勝結果



☆F1グランプリ決勝結果☆



☆その他フォトギャラリー☆

シリーズ開幕前のプレレースでしたが本日も寒空の元皆様ありがとうございました。

今シーズンもF1グランプリクラスはチーム戦も実施。
去年より移籍した選手も含め、既に新チーム体制での参戦も。
当店最大勢力「オハーギグループ」の4台。
実車で言うところのレッドブル的な?

昨年チャンピオンの大仏選手に加えタフ選手が加入。(店長は解雇。笑)
強力な布陣となったダンゴコルセチーム。チームタイトル奪還なるか?

他チームも新体制で参戦。新チームも加えて今年も盛り上がりそうです。

お子様から女性ドライバー、ベテランまでが楽しめるTTチャレンジクラスも健在。
今年で5年目になる熟成の人気クラス。ご参加おまちしております。

今年から若干TTチャレンジクラスは規定変更。
ABCやパンドラなどのボディの使用も認可。早速ABCのMR-2を試す選手も。
とても後ろ姿がかっこいい!

昨年後半戦よりめきめき上達。もう既に当店ではトップドライバーじゅんこ選手。
今年もイチゴカラーが炸裂しそうです!

おそらく当店で一番クラッシュの少ないくさや選手の新ボディはFD。
今年1年このまま綺麗な状態でクリアしそう!
いつも動画ご提供ありがとうございます!

ピットでは今年のTTチャレンジマシンを組み立てる選手も。
ま3月に開幕。今年も楽しいシリーズ戦にしたいですね!

新シーズンといえば、新アイテム。
こちらは自作のカーボンホイルカバー。効果のほどは??
「体感できないww」との事。かっこよければヨシ!

昨年発売になったフタバT-10PXもだいぶ増えてきました。
その増したリニア感と操縦性は超おすすめですよ!

前日に発売されたばかりのフタバ新型充電器を早速使う選手には人だかり。
小型高性能でオススメ商品となります!

ピットには今年参戦を目論む??謎の試作車も。
フロント周りのクリアランスが超絶妙。これは・・期待のマシン。

F540クラスにはスケール感高いボディも参戦。
中身は各メーカーを寄せ集めた自作カー。こういう楽しみもありです。

タミチャレGTクラスはタミグラ方式の一斉スタート周回予選をテスト。
一部問題もありましたが、次回に向けて調整して今年はこれを採用しようと思ってます。
タミグラの練習にもなるので良いと思いますよ。

激戦F1グランプリクラスで3位に食い込んだやたっぺ選手の電光石火。
Tバー勢のトップでした。今年も熱い走りを期待!

今年から新チームとして参戦「館山ぴよぴよレーシング」
今回はナカ選手がAメイン入り!今年台風の目となるか!

今回F1グランプリクラスは去年チャンピオン大仏選手が制しました。
2番手にタフ選手が入り、ダンゴコルセチームは最高の船出。
ただしレース中は終始2台でガチバトルでした。
今シーズン途中、セナvsプロストのような波乱があるか・・も?



