定期連載「ホリデーバギー再生」Vol.3
こんにちわ。
今日は久々の雨模様の土曜日でしたね。
最近周囲の乾燥が酷かったので降雨はありがたかったです。
・・でも土曜に降る事ないじゃんww。
さて、そんなわけで、定期連載「ホリデーバギー再生」もVol.3です。
今回は小物をちょいちょいいじり倒してみました。
大体の完成構図はできてるんですが、それには小物は大事。
まったく走行性能とかに関係の無い部品ですが、これもカスタマイズの一つですね。
さて、まずは付属してきたスーパーチャージャーのスロットルインテーク。
いやあ・・笑ってしまいますよね。思いっきり風通しがよさそうww。
まずは裏側をエポキシパテで塞いで成形。
ばっちり綺麗に塞ぎましたよ。
スロットルインテーク部は、1mmカイダック版から寸法を測って切り出し。
スロットル穴をあけました。
スロットル部は裏から赤く塗ったプラ板をあてて、スロットル風に。
深さを決める為のスペーサーを貼って・・。
こんな感じ・・スーパーチャージャーのスロットルボディになんとなく見えます。笑
外装部はメッキ塗装をしたい部分ですねえ・・。
仮併せしてみると、一気にスーパーチャージャー風に見えてきますね。
スロットル用のパーツをプラモジャンクから探してちょっとつけてみようかな。
あと、付属のライトポッドが絶望的に仮併せしてみたけどかっこわるい。
なので、代用を探す事に・・。
ライトとテールライトは電飾もしたい、なので今回使ったのは・・こちら・・。
「タミヤ OP.1972 バギー用ライトポッドセット (LED対応)」
↑オンラインショップからお買い求めいただけます。
です。
角ライトと丸ライトが付属しており、LEDを仕込めるタイプになっております。
今回フロントは丸タイプを使用。リヤテールライトに角タイプを今後使う予定です。
装着するとこんな感じ・・(今はまだLEDは入れてません。)
ライトのレンズ部分はポリカから切り出す形になってます。
やっぱりレンズタイプは見た目がリアルでいいですね。
一気に納得いくスタイルになった。笑
今回は、徹底的に見た目にこだわる仕様にしようと思ってます。
なので、当然ドライバー人形も搭載予定。
で、人選?を進めた結果、採用されたのは彼・・。
直射日光に耐えて、塗装した腕が酷い事になってしまっているホリデーおじさん。
彼に新しいマシンの運転手になってもらう事にしました。
チョップドルーフなので結構ギリギリですが、ホリデーバギーの台座ごとうまく乗りました。
搭載時には内装パーツも追加して腕やシャツを再塗装してあげよう。
で、今日の所の小物パーツ類はこんな感じ。
うん。だんだん納得いく感じになってきたぞい。
今日の全体像・・もう少し細かいパーツ類を装着したいな・・。
特にボディ一体成形のマフラーがどうもちょっとしょぼく見える・・。
もっと迫力のあるマフラーに替えたい・・。
このあたりのマフラーはどうだろうか?笑
小物も付属しているようだからアフターパーツで頼んでみようかな?
本日はここまで。次回は内装パーツと電飾などの準備をしつつボディカラーを決めよう。
だんだん楽しくなってきたぞい!(シゴトシロー!)