BUSによるオーバルBUSCAR300今年も開催決定

8月9日(土)正午より『BUSCAR300』開催

今回もタミヤMB-01のワンメイクとし開催します。
メインイベントはVWバスボディによるオーバルワンメイク300LAP決勝レースです。
是非コレを機会に、ご準備をお待ちしております。

■日時場所■
8月9日(日)BUSCAR300&CW01オーバル  
場所は ピットインRCオンロードコース特設オーバルコース
下記タイムスケジュール予定
午前中:フリー走行
12:00~ドライバーズミーティング
12:10~CW01スプリントオーバル予選
13:00~CW01スプリントオーバル決勝(5分周回ベストラップ:残り2分屍ゲーム)
14:00~BUSCAR予選(5分周回ベストラップ:奇数順位A組 偶数順位B組)
15:00~BUSCAR決勝A組、B組(10分周回レース 各組上位規定台数がファイナル進出)
17:00~BUSCAR300決勝

■参加費用■

参加費用はコントロールモーター代金含む価格
おひとり¥3000となります。(割引無し)
参加人数制限25名(駐車場不要のご来場の方は追加可能)

■BUSCAR競技内容■

※大会中はバック走行は一切禁止です。
①コントロール予選
2組にわかれて5分間のベストラップ方式にて行う。
操縦はお立ち台又はお立ち台下(日陰)を選択を使う。
踏み台ステップ持参利用OK

②BUSCAR セミファイナル決定戦 10分間レース
・①の結果により総合順位をつけ、奇数順位組A組、偶数順位組B組に分離
2クラスにわかれて10分間のセミファイナルレースを開催。
・操縦はお立ち台又はお立ち台下(日陰)を各自選択して使う。選択は予選順位優先で選ぶ。
・踏み台ステップ持参利用OK。お立ち台下スペースの高さの範囲内。
・各組の全員のゴール順位から当日決定の上位進出順位を確定
・決勝マーシャルは走行中組の別組が担当すること。

③BUSCAR300 グランドファイナル決勝  300周レース
・②の結果当日決める上位進出者が出走可能。
・コースマーシャルは残りの有志メンバーにて行う。
・レース中のマーシャルカー出動の場合あり。
・操縦はお立ち台下(日陰)を使用。踏み台ステップ持参OK
・総合優勝者を決定する。
・ピットタイヤ交換義務あり。必ず左右を必ず1回ローテーションすること。
※作業にはタミヤ十字レンチを使用。
※出走前車検時に右前後タイヤにマーキング処置を行います。

■車両規定■
①車両に関して
MB-01後輪駆動Lサイズに限る。
基本当店BUSCARクラス規定同様とする。
モーターのみ当日支給のモーターを搭載のこと。
ギヤ比、タイヤ、使用可能オプション全て同様。
ボディはタミヤVWバスボディのみ。プラパーツの装着は任意。
バッテリーホルダーは一切の加工禁止。クイックチェンジャー等禁止
MB01チャレンジ同様にオイルダンパーは禁止。純正ぼよよんダンパーのみ。
ピニオンは25T指定となります。

BUSCAR規定は下記参照ください。


②BUSCAR300専用パワーソース規定に関して
予選から決勝までレース前支給の専用モーター(540N)を終日1個使用。
壊した場合の代替えはありません。
バッテリーはタミヤLF2200のみ。走行前電圧7.3V以下
バッテリー交換可能(1人で行う)

現時点規定となります。
開催までに追記/変更があるかと思いますが、基本この規定で開催予定です。

■CW01スプリントオーバルクラス規定■

CW01シャーシワンメイクレース
車両規定は当店CW01チャレンジ同様です。
こちらのクラスはモーター支給はございません。
ボディは自由とします。